釣果報告
フォロワーさんより釣果報告いただきました!
休日の午後、ホームグラウンドで竿を出す、2~3時間だけのカープフィッシング🎣
恥ずかしながら、貧乏暇なしの私にとって👨🔧💦最高に贅沢な時間😅
釣れても釣れなくても、のんびり🎣竿を出すだけで、いいリフレッシュになる😁
9月下旬、ようやく秋の涼しさを感じられる、いい季節になってきた🍁
ならば、いざ❗短時間でサクッと🎣カープフィッシングだ👍
午前中、妻とスーパーへ買い出しを済ませてから🛒のんびり、お昼過ぎ🏡自宅を出発🚙
午後2時頃~夕方5時ぐらいまでの予定で、一応🌇夕まずめ狙いだ🎣
ただ、9月下旬になると🌇夕暮れも早くなるので、とりあえず🌆暗くなる前には撤収したい🤚
今回は、寒ゴイシーズンによく竿を出す、相模川中流域の釣り場に行ってみた🎣
何故、冬場によく竿を出すのかは、日当たり良好🌞ポッカポッカ😄
午後1時半頃、釣り場に着くと🚙テトラ前の深場に🎣バスマンが多くいたので、少し下流の浅場に竿を出してみた👈
水深1メートル前後、川底は👀砂っぽい感じでフラット、少し流れが強いので竿を立ててセット👈
ボイリーは、バイタルベイツのモジョ🧄18ミリを使用、ボトムをシングルでセット👈
小型が大半だが、魚影は濃く🐟️投入から30分ほどで🎣70台をゲット✌️
そのまま、アタリ🎉続けて、夕方4時までに5回アタリ🎉🐟️3本ゲットできた✌️
小型でも引きは強く🎣少し疲れたので、夕まずめ前に竿を仕舞った😅
詳しい説明は割愛するが、今回もよくアタッタ🎉バイタルベイツの🧄モジョはマジでいい❗
夏でも、ガンガン🐟️食ってきたので🍁秋シーズンも良さそうだ👍
とりあえず🍁秋の荒食いシーズンの前に、夏バテを回復させないといけない💪
今回、猛暑で疲れきった体をケアするため👨🔧岐阜県の奥飛騨温泉郷まで、サクッと行ってきた😌♨️🍶
働き盛り👨🔧43才のオジサン❓️が、思いっきり楽しめる、奥飛騨の大自然と温泉と食べ物は😋マジでいい❗
もちろん、安全に管理されている施設で、ツキノワグマ🐻にエサをあげているので、ご安心を😎
さぁ~て、まずは🍁秋の訪れの早い🗻山上湖からスタートして、ホームグラウンドの秋シーズンを🎃満喫したい👍
原文ママ
ありがとうございます!
♦ナイスカープです♦
たくさんの釣果報告をお待ちしております!
その際は、ご使用いただいたVitalbaitsやsonik sportsの商品名を表記の上、画像とともに
LINEもしくはcarp-style@nifty.comにご連絡ください!
ぜひ、お待ちしております!