釣果報告

フォロワーさんより釣果報告いただきました!

「あと2年で定年か~、毎日何しようかな~🐦」
釣友と竿を並べて、川を見ながらアタリを待つ🎣カープフィッシングならではの時間😄
エッ❗ちょっと待って❗もう、そんなになる❓️😱
私が、山梨に住んでたのが5年🗻地元にもどって🏡マイホーム買って10年💦
山梨に引っ越す前の4~5年ぐらい、相模川でよく一緒に竿を並べていた🙄
最近まで、30代後半ぐらいのはずだった釣友が定年❓️
本当に⌚20年なんてあっというまだ😱

とりあえず、健康こそが一番の財産として、お互い年齢と向き合っていくことで一致✌️
何歳になっても、体さえ健康なら💪カープフィッシングは楽しめるはずだ🤔
今回は、定年後を20年近く満喫している、年配の釣友と🎣相模川で竿を並べてきた😁

いざ❗人生の先輩から学ぶ🎣定年後のカープフィッシングだ👍
6月中旬、ジメジメした梅雨の晴れ間⛅午前10時半過ぎに自宅を出発、相模川上流域の釣り場へ向かった🚙
いつも年配の釣友が、ご出勤されるのは🌞だいたい朝9時過ぎ🚙
私の父親ぐらいの年齢だが、お互い合わせることはせず、仕事の相談から下ネタまで、1ミリも合わせたことがない👍
私にとって、こんな老後なら歳をとるのも悪くないとな~と思える、そんな釣友だ😁

釣り場に着くと釣友の車が見えたので、挨拶より先に竿を出す🎣
エサの投入まで終わってから、となり竿出させて下さいね~が、いつもの挨拶だ😁
今回は、ズバリ🐢自分らしく🎣カープフィッシングを楽しむ秘訣を聞いてみた👀

まずは…✍️
①安全第一、絶対無理しない、気候に応じて体調管理、車の運転は最大限に注意する
②健康第一、アタリを待つ間は、昼寝より読書か散歩をして、頭と体を動かす
③支えてくれる、家族の理解があってこそ、釣りは楽しくなる
との事だ😁

どれもこれも、当たり前のことなのだが、なかなか出来ていないのも現実🤔
昼メシを食べ終わって、午後1時半に竿を仕舞い帰るのが、釣友のスタイル🎣
短時間釣行で🐟️釣れてないかと思いきや、たいてい🐟️1~2本は釣って帰るから、何とも言えない👀

そんな釣友の愛用しているエサは、バイタルベイツの🧄モジョ18ミリのボトム👈
私がカープスタイルでエサを買うついでに、一緒に買ってきたら、何故か爆釣されてしまい🎉失敗した😱

とりあえず今回は、暑いので🌞鯉釣り談義のみで終了🕐私も午後2時には撤収🚙

あくまで一例だが、私も短時間スタイルを取り入れて🐟️春シーズン十分楽しめた✌️
手前味噌だが、参考程度になればと思う🐦

とりあえず、今年の夏も危険レベルの🍉暑さになりそうだ💦
本当に🌞熱中症には十分気を付けながら、仕事も釣りも楽しみたい😄   
原文ママ

ありがとうございます!
♦ナイスカープです♦

たくさんの釣果報告をお待ちしております!
その際は、ご使用いただいたVitalbaitsやsonik sportsの商品名を表記の上、画像とともに
LINEもしくはcarp-style@nifty.comにご連絡ください!
ぜひ、お待ちしております!