釣果報告
フォロワーさんより釣果報告いただきました!
2025年の始まりは、コタツから出るのも、嫌になるほどの寒さ⛄
私と言えば、食べて飲んでテレビつけっぱなしで寝てしまう😪そんな、お正月だった🎍
何故か連休というのは、あっという間に過ぎてしまう😑
大晦日に大掃除と洗車🚙元日は山梨県に初詣⛩️あとは、週一で行く温泉♨️に行ったぐらい🤔
お正月とは関係ないが、妻に代わって久しぶりに夕食を作ってみた👨🍳
ダイコンと豚のブロックに生姜🍲寒い冬の定番、豚の角煮🐷
我ながら、最高の出来で美味かった👍
さて、カープフィッシングも無理せず続けていきたいので、今年も🎣のんびりスタート😁
新年一発目🎣いざ❗初カープフィッシングだ😄
お正月休み後半、日向ぼっこがてら🌞ホームグラウンドの相模川上流域で竿を出してみた🎣
初釣りなので💪気合いを入れて、少し早起きするつもりが、前日の温泉効果で熟睡😪💤
のんびりスタートにもほどがあるが、11時過ぎに自宅を出発🚙
とりあえず、昨年の晩秋🐟️よく釣れたポイントが空いていたので、そこに竿を出す😃
初釣りで選んだボイリーは、ユーロカープさんのツナモルツ20ミリ👈
昨年の11月頃に、購入した一袋だが、まだ半分ぐらい残っているので、しばらく楽しめる😙
午後3時までの短時間釣行なので、PVAバッグに数粒入れて投入👈
この時期の相模川は、水量が少なく、満水期より1メートルぐらい水位が下がっている🤔
おまけに、低水温で🐟️コイも動かない👀
起伏に富んだ岩盤の川底、水深2~3メートルぐらいの深場を見つけ、エサを落とすことが🗝️カギになる👍
一投目から約30分、車内の整理をしていたら🐟️いきなりの初アタリ🎉
冷たい透き通った川から、徐々に見えてくる美しい黄金色の魚体😲
慎重にやり取りをして、しっかり🐟️初カープをゲットした✌️
その後も、アタリ🎉続け🎣3本釣った所で、竿を仕舞った😄
あくまで、私の推測だが低水温で食ってくるボイリーは、消化に優れたものだと思う👈
厳しい自然で暮らす野生のコイは、それなりに賢い🤔
とりあえず、ツナモルツ20ミリは低水温でもガッツリ食ってきた✌️
初釣りを楽しんだ後は、初仕事が待っている😱
いや~、6連休明けで初仕事🎍何とか休みポケを解消して、今年も安全第一👨🔧健康第一で仕事を頑張りたい😁
原文ママ
ありがとうございます!
♦ナイスカープです♦
たくさんの釣果報告をお待ちしております!
その際は、ご使用いただいたVitalbaitsやsonik sportsの商品名を表記の上、画像とともに
LINEもしくはcarp-style@nifty.comにご連絡ください!
ぜひ、お待ちしております!